えーあいキッズの日記

大学生がAIを使うだけ

音楽全然わかんないヤツがAIの力借りて作曲してみた!

とうとうAIで作曲できる時代がきたようです。

作詞・作曲経験0、楽器を弾いた経験も学校でリコーダーと鍵盤ハーモニカした演奏したことのない私ですが、今回はSuno AIを用いて作曲をしてみました!

私の音楽趣味について

まあ、音楽知識が皆無な私ですが、音楽を聴くことは大好きです!
ただしアニソンに限る。
好きな曲はきらら系のアニメでお決まりの作中のキャラクターが、わちゃわちゃしているような楽曲です!
あとは麻枝准さんの楽曲が好きで、最近もheaven burns red という作品に登場するバンドShe is Legendのライブに行ってきました。
麻枝准さんを神のように崇めている私にとっては作曲というものは常にやってみたいことであり、何度か挑戦してみたのですが、作曲ソフトを入れてコードについてYouTubeで学び、チャレンジするものの何度も断念してきました。

Suno AIって何?

ざっくりいうとSuno AIとは曲がかけなくても曲のイメージを伝えるだけで曲を書いてくれるという、音楽知識ゼロでも作曲者になれる神アプリケーションです。

Suno AIにアクセス!

まずSuno AIにアクセスして使い勝手はどんなものかみてみました。

画像
アクセスすると出てくる画面

なんかオシャレなUIのサイトだなと感心し、右上のMake a songをクリックしていきます。

画像
作曲例が並ぶ画面

そうすると、trendingというタイトルのSono AIで生成されたと思われる曲の並ぶ画面が出現しました。試しに聴いてみるとtrendingと書いてあるだけあって良いメロディが聴こえてきました。

ただ、このサイトは日本語に対応しておらず日本語の曲もあまり生成されていないせいか、あまり歌詞の意味もよく分からず適当に聞き流すしかありませんでした!(投稿者は大学で学んでいる立場なのですが、、国立理系っていう肩書きって何にも役に立たないね!)

まあ、それはさておき早速左上らへんにあるcreateから作曲を試してみることにしました。

画像
アカウントを作れ!の画面

すると!アカウントの作成を催促する画面が現れました。なんでこんなものが必要なんだと思いながらGoogleアカウント、を利用してアカウントを作成しログインしました。

あとで調べてみると、作曲回数に一日の上限が定められているということがわかりました。アカウントを作成することで作曲回数を管理しているみたいです。
上限突破する方法もあるみたいでサブスク料金を払う必要があるみたいです。(ここで収益を得ているんですね)

画像
生成画面

Suno AIで作曲をする方法は2つあり、一つ目は、作って欲しい曲のイメージを打つ方法。これはイメージを書くだけで作れる簡単な方法です!二つ目は詞を書いて曲を作ってもらう方法です。どちらも、日本語を認識して作曲できるので、英語がわからない自分でも大丈夫!

作曲にチャレンジ!

作詞

今回自分は詞を書いて曲を作ってもらう方法で作曲に挑戦してみました。
上の画像の情報にあるCustom Modeというノブをクリックすると詞を入力する画面に移ります。
作詞も面倒であれば、ChatGPTやBardに任せれば良いのですが、人生で一度作曲をしてみたかった私は自分で作詞をしてみることにしました。

画像
気合いで書いた歌詞

まあ、こんな殴り書きだと読めないと思うのでテキストした歌詞を下に載せています。

[Verse]
真っ白な地図
君はくれたんだ
あの暑い夏の朝
まだ僕は知らない
僕たちの行き先を

[Chorus]
さあ飛び出そう
二人で
知らない世界
探しに
太陽の照らす先
目指せば
手に入れられるさきっと


[Verse]
真っ暗な夜
外は土砂降り
泥の道進む二人
絶対諦めない
僕たちの行き先を

[Chorus]
さあ飛び出そう
二人で
明けない夜は
ないから
心のたいまつ
燃やせば
見えてくるさきっと

[Bridge]
でも怖いまだ
転ぶこともありそうだ
でも進もうきっと
大切な君と一緒に

[Chorus]
さあ飛び出そう
二人で
知らない世界
探しに
太陽の照らす先
目指せば
手に入れられるさきっと

explorer

歌詞のこだわりポイントはストーリーを曲に載せるような形にしたこと、サビの歌詞の文字数を統一したことです。麻枝准さんの歌詞を少しリスペクトしたつもりです!

作曲

この歌詞を作曲させてみます。曲のサビ、Aメロ、Bメロ、Cメロに関しては多分対応していないのでTrendingに書かれていた歌詞を参考にしてAメロ・Bメロを[Verse]、サビを[Chorus]、Cメロを[Bridge]と前に書きました。これを書くことによって曲らしくしてくれるのでしょう。

画像
Suno AI 作曲画面

曲を生成してもらう際に歌詞だけでなく曲のジャンルを指定する必要があるみたいで、曲ジャンルを指定しました。ランダムでジャンル指定する機能もあるみたいです。また、ジャンルについては英語のみ対応です。

曲は一回の生成で2曲作ってくれるみたいです。

作曲してみた結果

まずpopで作ってみたところ……

すげー!日本語を流暢に歌ってるぞ!念の為言っておきますが、これは自分の声ではなくSono AIさんの声です!凄すぎて絶叫してしまいました。あと、曲のイラストみたいなやつもAIさんが勝手に選んだみたいです。
でも……

popとは???

曲のイメージがAIさんと合致しませんでした。もっと疾走感のある曲調を想定していたのですが、ちょっとこれは残念。まあ、AIは歌詞を感じ取ることはできませんからね。あと曲が途中でぷつりと途切れました。

ってことで違う曲調も試してみました。ちょっとテンポ上がってくれるかなと期待してupbeat popで!

テンポ上がらんのかいっ!って感じです。でもまあ、AIってすごいっすね。
で、ここで気づいたのはSuno AIさん1分20秒までしか曲を生成してくれないみたいです。これは有料プランに加入すれば増えるのか?

自分好みの曲調を探すのに今度はbandにしてみました。

これが作った曲の中では一番良かったかな?って言っても6曲しか作っていませんが……。アップテンポでバンドテイストになっているので爽やかさはあるかなと。

作曲してみた感想

でも、歌詞を書いて2,3分待つだけで曲を作ってくれるってすごいなと今回歌詞を書いてみて感じました。ただ、1分20秒だと曲として成立しないのでもう少し曲生成時間の上限が欲しいのと、自分好みの曲作るのには結局時間がかかるのかなという感じです。でも、音楽がわからない人間が曲作れるってのは結構すごいことですよね!これからもたくさん試していきたいと思います!

画像